| ホーム |
2012.06.22
6月21日
南無妙法蓮華経
今朝は4時に起床して、4時半からご住職のご指導の下、座禅をさせていただいた。
その後支度をして、6時半に大飯原発に向けて出発した。
8時からお断食祈念を開始。台風一過ではあっても、強く弱く雨が降り続いた。
午前中、鈴木法拳上人様が来て下さって、23日まで参加して下さるのをはじめ、1日や2日、ご参加の方が増えて賑やかになった。
9時ごろにPR センターから二人が出て来て、雨の中、要請書を読み上げ手渡しをしたけれど、そのうちの責任者の方が、愛想はいいけれど人の話は聞いてはいない感じの方だった。
印象的だったことは、雨の中なのでお互いに傘をさしかけていたのだけれど、相手側の方は、脇についていた人が責任者の人に傘をさしかけてはいたけれど、差し掛け方が甘くて、責任者の方の前側が雨ですっかり濡れてしまっていて、こちら側で傘をさしかけてあげたほどだった。この様子から、このお二人の信頼関係は、上っ面だということが良くわかった(笑)。
今回もご参加の方が多くて、地元の方をはじめ総勢30名近く、お題目をお唱えして下さった。
3時半までお題目をお唱えして、その後海まで歩いてお神酒とお題目を書いた紙を海に流し供養した。
雨に濡れて体も冷えたので、帰りにお風呂に入り体を温めて寶積寺様に戻った。
野菜のカレーとフルーツポンチを準備して下さっていて、有難く頂戴した後、雨に濡れた衣類などを持って、近くのランドリーに洗濯に出かけた。
今朝は4時に起床して、4時半からご住職のご指導の下、座禅をさせていただいた。
その後支度をして、6時半に大飯原発に向けて出発した。
8時からお断食祈念を開始。台風一過ではあっても、強く弱く雨が降り続いた。
午前中、鈴木法拳上人様が来て下さって、23日まで参加して下さるのをはじめ、1日や2日、ご参加の方が増えて賑やかになった。
9時ごろにPR センターから二人が出て来て、雨の中、要請書を読み上げ手渡しをしたけれど、そのうちの責任者の方が、愛想はいいけれど人の話は聞いてはいない感じの方だった。
印象的だったことは、雨の中なのでお互いに傘をさしかけていたのだけれど、相手側の方は、脇についていた人が責任者の人に傘をさしかけてはいたけれど、差し掛け方が甘くて、責任者の方の前側が雨ですっかり濡れてしまっていて、こちら側で傘をさしかけてあげたほどだった。この様子から、このお二人の信頼関係は、上っ面だということが良くわかった(笑)。
今回もご参加の方が多くて、地元の方をはじめ総勢30名近く、お題目をお唱えして下さった。
3時半までお題目をお唱えして、その後海まで歩いてお神酒とお題目を書いた紙を海に流し供養した。
雨に濡れて体も冷えたので、帰りにお風呂に入り体を温めて寶積寺様に戻った。
野菜のカレーとフルーツポンチを準備して下さっていて、有難く頂戴した後、雨に濡れた衣類などを持って、近くのランドリーに洗濯に出かけた。
スポンサーサイト
み
三浦様
御返事が大変遅れ失礼しました。御丁寧な御返事誠に有り難う御座います。
先日の大飯原発の抗議にも黄色の法衣を召したお坊さん達が見受けられました。心より感謝申し上げます。
仙台のお坊さんもいらっしゃるのですね。何だかとても嬉しいです。是非とも御眼に掛かりたい。
来年こそは、お会い出来る折りを楽しみにしております。
それまで どうか皆様御健やかでありますように
御返事が大変遅れ失礼しました。御丁寧な御返事誠に有り難う御座います。
先日の大飯原発の抗議にも黄色の法衣を召したお坊さん達が見受けられました。心より感謝申し上げます。
仙台のお坊さんもいらっしゃるのですね。何だかとても嬉しいです。是非とも御眼に掛かりたい。
来年こそは、お会い出来る折りを楽しみにしております。
それまで どうか皆様御健やかでありますように
2012/07/03 Tue 22:30 URL [ Edit ]
三浦
み さん、ご覧いただきありがとうございます。
この度の「命の行進」は、8月6日の広島着で終了ということになりますので、今度仙台方面に向かうとなると、来年?ということになります。
「命の行進」は毎年、東北地方が中心で今まで歩いてきましたが、来年の工程はまだ未定ですので、おわかり次第、また発表いたします。
行進者の中に、仙台出身がおりますので、その方にはお会いできると思いますが…(笑)。
仙台は梅雨の最中でしょうか?くれぐれもご自愛下さいませ。
ありがとうございました。
この度の「命の行進」は、8月6日の広島着で終了ということになりますので、今度仙台方面に向かうとなると、来年?ということになります。
「命の行進」は毎年、東北地方が中心で今まで歩いてきましたが、来年の工程はまだ未定ですので、おわかり次第、また発表いたします。
行進者の中に、仙台出身がおりますので、その方にはお会いできると思いますが…(笑)。
仙台は梅雨の最中でしょうか?くれぐれもご自愛下さいませ。
ありがとうございました。
2012/06/26 Tue 21:21 URL [ Edit ]
み
はじめまして。
仙台在住の者です。東北コースは終了の様ですが、仙台に再び足を運ばれる予定は御座居ますでしょうか?。機会が有れば是非お会いしたいです。
これから暑い日が続くと思います。どうか御体御自愛なさって下さい。
仙台在住の者です。東北コースは終了の様ですが、仙台に再び足を運ばれる予定は御座居ますでしょうか?。機会が有れば是非お会いしたいです。
これから暑い日が続くと思います。どうか御体御自愛なさって下さい。
2012/06/25 Mon 22:01 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://inochinokoshin2012.blog.fc2.com/tb.php/197-55875fed
→http://inochinokoshin2012.blog.fc2.com/tb.php/197-55875fed
南無妙法蓮華経今朝は4時に起床して、4時半からご住職のご指導の下、座禅をさせていただいた。その後支度をして、6時半に大飯原発に向けて出発した。8時からお断食祈念を開始。...
まとめwoネタ速neo 2012/06/24 Sun 07:55
| ホーム |